農家の目線で、季節の話題、地域の話題
畑の話題を静岡市内全域から発信しています。

2010年05月22日

たまご(その弐)

石地温州という品種のみかん畑で鳥の巣と卵を見つけました。  続きを読む


Posted by ハナブサ at 05:43Comments(0)馬走

2010年05月20日

たまご

我が家のちっちゃな池のまわりに今年もモリアオガエルが卵を生み付けました。

雨が多かったせいでしょうか、いつもより多く五つの卵を確認。きれいなもの二つを撮影してみました。  続きを読む


Posted by ハナブサ at 21:14Comments(0)馬走

2009年11月03日

第二無人販売所


お金入れが壊れた(壊された?)以来撤収していた第二無人販売所を本日再オープンしました。
本日はミカンのみの出品となりましたが、品目を増やして散歩の方や周辺住民の方々に喜んでもらえたらと思っています。  


Posted by ハナブサ at 09:33Comments(1)馬走

2009年10月21日

我が家の無人販売


最寄り駅は静鉄狐ヶ崎。ジャスコ・南幹線を通過し日本平山頂を目印に南に向かっていく道が通称(誰も言ってませんが)馬走(マバセ)街道です。ひたすら山に向かって歩いていくと、右手車庫前に我が家の無人販売があります。この道は船越公園への散歩コースになっています。みかんはもちろん、母が作った野菜も置いてあります。機会がありましたらお立ち寄りください!  


Posted by ハナブサ at 23:11Comments(0)馬走

2009年10月07日

台風に備えて


台風18号が上陸してしまいそうです。みかんシーズンはこれからだというのに大変心配です。
とりあえず、みかん山にある池の水を抜きに行ってきました。ただ、これは畑の為という訳ではありません。  続きを読む


Posted by ハナブサ at 12:03Comments(2)馬走

2009年09月23日

彼岸の中日


清水野菜村の出荷から帰ると子供達が婆ちゃんとおはぎを作ってました。
お昼に食べましたが、美味しかったですよ。  


Posted by ハナブサ at 12:33Comments(0)馬走