農家の目線で、季節の話題、地域の話題
畑の話題を静岡市内全域から発信しています。

2010年09月16日

手強かったぜ


今日は朝から天気が悪かったこともあって、JAしみず青壮年部柑橘グループで借りている圃場に作業に行ってきました。
作業といっても、直接ミカンに関するものではなく防風ネットに絡み付いた弦の除去作業です。この弦がなかなかのくせ者で幾層にも重なりあいネットの裏表に張り付いています。  続きを読む


Posted by ハナブサ at 21:51Comments(0)JA青壮年部

2010年09月14日

今日も発見!

またまた見つけちゃいました。今度の遅れ花果は“はなぶさ”です。我が農園でも味自慢の品種です。試食しましょう!  続きを読む


Posted by ハナブサ at 23:43Comments(0)みかん

2010年09月12日

青島みかん遅れ花果


昨晩は“ぐり〜んふぁ〜む“のブログ講習会が開かれ、講師のnaosukeさん指導のもとブログのカスタマイズをおこないました。おかげで新装?改装?オープンです!

さて、本日農作業中に青島みかんの樹に遅れ花が果実になったものを発見。前回の不知火同様、早速味見をしてみます。見た目は美味しそうです。  続きを読む


Posted by ハナブサ at 22:46Comments(3)みかん

2010年09月10日

果実分析結果

久し振りに雨が降ってホッとしています。
9月上旬に採取した青島ミカンの果実分析の結果がJAより送られてきました。
昨年もこの時期には雨が降らなかったんですが、今年は更に上をいく高温・無雨だったわけで、その影響で糖度・酸度ともに一層高くなっています。
しかし、これはミカンの味に関しては好影響です。もちろん、これからの天候・畑の管理にもよりますが、今シーズンも甘く濃い味のミカンが出来る条件が整った事は間違いありません!収穫を期待して、仕事に励みますっ!  


Posted by ハナブサ at 22:30Comments(0)みかん