農家の目線で、季節の話題、地域の話題
畑の話題を静岡市内全域から発信しています。

2009年09月10日

レッドファイヤー観察記・最終回

観察記と銘打ってみたものの全く更新しないまま、最終回を迎えてしまいました。実は、この間、日を追うごとにダメになっていくレッドファイヤーの芽を前にどうしたらいいか分からなくて困り果てていました。そんな時にぐり〜んふぁ〜むのメンバー“ねたろうさん”が心配して連絡をくれました。そして、生き残った芽を鉢に植え替える作業を自宅にお邪魔して行ってきました。レッドファイヤー観察記・最終回
で、これがレッドファイヤーの生き残り部隊(といっても、瀕死の状態です)。ここからは“ねたろうさん“にお願いすることにしました。
発芽をした後、お日様に当てるのが一日遅かったために芽をヒョロヒョロと伸ばしてしまったのが失敗の原因だそうです。野菜づくりの難しさ厳しさを思い知らされた次第です。


同じカテゴリー(ぐり~んふぁ~む♪)の記事画像
仕切り直し
らぶらじファーム・親子で米作り体験☆最終回②
らぶらじファーム・親子で米作り体験☆最終回①
らぶらじファーム☆稲刈り
レッドファイヤー観察記3
レッドファイヤー観察記2
同じカテゴリー(ぐり~んふぁ~む♪)の記事
 仕切り直し (2010-01-17 22:23)
 らぶらじファーム・親子で米作り体験☆最終回② (2009-10-05 21:01)
 らぶらじファーム・親子で米作り体験☆最終回① (2009-10-05 20:39)
 らぶらじファーム☆稲刈り (2009-09-28 20:42)
 レッドファイヤー観察記3 (2009-08-31 06:49)
 レッドファイヤー観察記2 (2009-08-28 19:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レッドファイヤー観察記・最終回
    コメント(0)